スケジュール調整をする機能

グループウェア連携
ご利用中のグループウェアと調整アポが連携し、スケジュール調整を自動化させます。
空日時の自動抽出
連携グループウェアから空き日時を自動でピックアップして予約ページを作成します。

候補提案型スケジュール調整
空き日時が抽出された中から、任意の日時を複数選択し、提案する方法です。
複数人での日程調整
営業・採用などの面談に参加する複数人のスケジュール調整が可能です。
複数キーワード空き判定
特定のキーワードを設定すると、そのキーワードを含む予定は候補日として予約ページに反映されます。

案内文の同時コピー
「以下のURLから都合の良い日時を選んでください」などの定型的な文章をURLと同時にコピーできます。
代理の日程調整
本人以外の方が代理で調整するための予約ページを発行できます。
Chrome拡張機能
専用のChrome拡張機能をインストールすれば、管理画面にログインせずにURLをコピーできます。
オリジナル項目追加
相手に入力してもらう予約フォームにオリジナル項目を複数つくれます。
バッファ予定の作成
確定した予定の前後にバッファ予定を確保。準備時間などを作れるメリットがあります。
タイムゾーン設定
日本以外に在住する方と日程調整をする時にタイムゾーンを変更できます。
日程調整後、フォローアップする機能
WEB会議URLの自動発行
Zoom、Teams、Google meet、webexと連携し、WEB会議URLを自動発行して参加者に共有します。
Salesforceの自動更新
Salesforceと連携。予約フォームの入力情報から、新規リード作成(登録)・リードの更新作業を自動で行います。

リマインドメール
面談・打ち合わせに参加する全員に対して、自動でリマインドメール送信の設定が可能です
日時確定のチャット通知
Slack、Chatwork、Teams、Google Chatに日時確定後に通知することで確認の手間がなくなります。
会議室の同時予約
グループウェアと連携し、日程調整後に会議室・WEB会議スペースを同時に予約します。
受付システム連携
クラウド受付システムRECEPTIONISTと連携し、受付QRコードを自動で発行し、共有します。
