


これからの日程調整は
「私の空いてる日時を表示するURL」をお客様に送る。
お客様が日時を選ぶ。
これだけ。
日程調整ストレス
からの、卒業
「調整アポ」を使えば、これまでメール等で行っていた日程調整の煩わしさから卒業。
もう時間はかかりません。
・日時候補を自動抽出
・WEB会議のURLも自動発行
・複数人が参加する会議の日程調整もOK
・代理での日程調整もOK
もう時間はかかりません。
・日時候補を自動抽出
・WEB会議のURLも自動発行
・複数人が参加する会議の日程調整もOK
・代理での日程調整もOK
-
TODO1
空き日時を抽出
会議に必要な時間や前後の予定とのバッファ、営業時間や祝日を考慮した上で空き日時を自動で抽出し、お客様に提示します。
-
TODO2
会議室の予約
(ComingSoon)予め設定した候補会議室の中から空いてる会議室を自動で選択。万が一すべての会議室の予定が埋まってる時間枠は、空き日時として抽出されません。
-
TODO3
複数人が参加
複数人が参加する会議の場合「全員が参加」か「誰か一人が参加」というルールを選択できるため、新卒面接や新規商談などの日程調整シーンでも活用できます。
あなたの空いている日時をお客様に共有しましょう
-
STEP 1アプリを起動
-
STEP 2カレンダーURLを
コピー -
STEP 3お客様へのメールに
ペースト
空き日時を表示する「予約ページURL」は、WEBの管理画面上か、ChromeExtentionのアドオンアプリから簡単にコピーできます。
そのURLをお客さまにメールでお送りし、あとはお客様が日時を選択してくれるのを待つだけです。
お客様には、
どう見えているの?

















-
STEP 1リンク先の予定一覧で
好きな日時を選択 -
STEP 2必要情報を入力して
確定
お客さまが日時を選択すると同時に、あなたのカレンダーに予定が登録。
さらにWEB会議ツールと連携していればそのリンクを発行、受付システムRECEPTIONISTを利用していれば受付コードも発行されます。
代理調整している場合は、予定に参加する本人と代理調整者にも連絡が届くため、日程調整を代理で頻繁に行う方でもお使いいただけます。
代理調整している場合は、予定に参加する本人と代理調整者にも連絡が届くため、日程調整を代理で頻繁に行う方でもお使いいただけます。
同時に
あなたのカレンダーにWEB会議リンク、
会議室、受付コードも自動で反映
会議室、受付コードも自動で反映
